スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
「暗黒館の殺人(三)」 綾辻行人 「本日の1冊(13748)」2007-11-18 Sun 21:11
![]() 暗黒館の殺人(3) 著者 綾辻行人 講談社文庫 3巻の評価 ★★★★★ 3日ぶりの更新です。お待たせいたしました。 (別に誰も待っていない?) 泊まりでの会社の研修会等で更新が空いてしまいました。 ![]() その間、余り読書は進んでいないのですが本を買う事だけは進んでいます。? 講談社文庫、暗黒館の殺人の(三)(四)が発売されました。発売日に即、買いました。 表紙、良いですね。さすが喜国さん。 (三)巻読み終わりました。 長いのですが余りその長さを感じませんでした。結構、こう云うの好きです。 ”肉”の正体、ダリアの宴の意味がこの(三)巻で明かされます。 ”肉”の正体はだいたい、予測した通りでした。その理由はえって感じです。 浦登一族の謎がついに明かされました。暗黒館の意味も・・・。 何故、その殆どがつや消しの黒色で統一されているのか? いいですね。この感じ。ぞくぞくしながら読み進みました。 いよいよ(四)巻は解決編。 なんか寂しい気もしますが・・・・。期待です。 ![]() ↑本ブログに登録してます。宜しかったら応援お願いいたします。 スポンサーサイト
|
コメント
推理物を4巻も読み進める気力(読書力?)はスゴいですね!
私は上下巻がやっとです。(A^_^;) しかも、時々下巻を読まないときもあります・・
カトミノさん
そう言っていただけるだけで嬉しいです。 >推理物を4巻も読み進める気力(読書力?)はスゴいですね! 全然、凄くないです。(*^_^*) >私は上下巻がやっとです。(A^_^;) >しかも、時々下巻を読まないときもあります・・ へへ、自分も最初の数十ページで止めたのいっぱいあります。(泣) ----- コメントありがとうございます。
暗黒館、評価いいですねーー!!私がこれを読んだのは発売されて時だから・・・もう数年前ですねーー。そのとき途中でトリックに気が付きあとは斜め読みした記憶が・・・。だから個人的には低評価をつけたんですけど、もう一回読んでみたくなりました!!内容は全く覚えてないですし、再読したら評価が大幅にかわるかもしれないですねーー♪
時間ができたら再読しますねっ(*^m^*)
さゆみ1194さん
>暗黒館、評価いいですねーー!!私がこれを読んだのは発売されて時だから・・・もう数年前ですねーー。そのとき途中でトリックに気が付きあとは斜め読みした記憶が・・・。だから個人的には低評価をつけたんですけど、もう一回読んでみたくなりました!!内容は全く覚えてないですし、再読したら評価が大幅にかわるかもしれないですねーー♪ >時間ができたら再読しますねっ(*^m^*) ----- 自分的には結構気に入ってます。文庫だからかもわかりませんが、解説とかも良いです。 今(四)巻を読んでるところです。最終的にどうなるかな。(*^_^*) |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|